こんにちは。いーるず(@eals634)です。
皆さんは『ポケモンガーデン』や『ポケモンメイズランド&スカイタワー』というゲームを覚えていますか…?
ポケモンガーデンとは
インターネットでつながったユーザー同士が会話可能であり、『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』のミニゲームの一部を遊ぶことができる場所がある。ポケモンの設定資料の一部や、杉森建の描き下ろしイラストが公開されている場所もある。
2006年7月7日~2007年2月末まで(ポケットモンスター ダイヤモンド・パールの公式サイトとして)と2007年8月15日~2009年4月末まで期間限定で開設されていた。 2007年8月15日には新たに4F部分を加えてリニューアルオープンした。ただし、Yahoo! JAPAN ID(無料)が必要だった。
ポケモンのオンラインゲームの先駆けとなった存在ですね。Yahoo!きっずでプレイすることが出来ました。(今の10代後半から20代の方が世代かもしれません。)
写真を見ると
出典:Wazap!(https://sp.jp.wazap.com/news/column/rolling/楽しみながら『ポケモン』情報をゲットだぜ!無料で遊べる『ポケモンガーデン』/20070907/)
一期ではダイヤモンド・パールのツアーやスロットゲーム、チャット上でのコミュニケーション等が主流でした。そして第二期になるとじゃんけんバトル(二枚目)が新たに追加。自分の記憶によく残っているのはこのじゃんけんバトルと、後述するスカイタワーですね。
ポケモンメイズランド・スカイタワーとは
ポケモンメイズランド
2009/8/26から2010/12/26までYahoo!キッズ内で提供されていたコンテンツです。
メイズという名の通り、ポケモンの形をした日替わりの迷路を楽しむことができました。ポケモンガーデンとはメインシステムが異なりますが、コミュニケーション部分はポケモンガーデンから継承されていました。
ポケモンスカイタワー
ポケモンスカイタワー(英語”Pokemon SKY TOWER”)とは、2008年9月3日から2010年12月26日まで「Yahoo! きっず」で展開されていたWebサイト。
ポケットモンスター プラチナの発売に併せて開設された「ポケットモンスタープラチナスペシャルサイト」内にある。ログインにはYahoo! IDが必要である。ポケモンガーデンと同様のアバター、会話システムが用意されており、事実上の第2弾と言える。
ポケモンに関するクイズに答えて、ひたすらタワーの上階を目指すゲーム。クイズに正解すると乗っているゴンドラが上昇し、100階分上昇す るとクリア。1問でも間違えるとゲームオーバーとなりスタートの階に戻される。クリアすると、次の100階分のコースに挑戦できるようになる。バトルタワーのクイズ版と言ってよいだろう。これまで到達した最高フロアが「プロフィールカード」に記録される。同時接続している他のユーザーのアバターをクリックすると、その人のプロフィールカードを見たり、ともだちリスト(最大50人まで)に登録したりすることも出来る。
※ポケモンwiki様より
こちらもYahoo!きっずでプレイすることができたコンテンツ。ポケモンガーデンの精神的続編ですね。ゲーム内容はいたってシンプルで、ポケモンのクイズに答えてタワーの上階を目指していくというもの。ポケモンガーデンと同じく、現在のMMOに相当するようなアバターを用いたチャットコミュニティーが存在していたため、当時は子どもながらオンラインという名の沼にはまりかけたような記憶があります…
できるなら…
大勢のプレイヤーとゲーム内で同時に遊べるというのが当時の自分にとっては本当に新鮮でした。
当時のチャットの荒れ具合(アメーバピグのような)や完全無料で提供されていたこと、スマホ等の台頭を踏まえると望み薄だとは思いますが、もう一度あの雰囲気を味わってみたいです。
コメント
小中学生の頃に凄くやってましたw
もう一度やってみたいですね!