こんにちは。エアもふんです。
今回は、GEOの宅配レンタルサービスを利用してみたので感想とか届くまでの経過とかを書いてみます。
目次
宅配レンタルを利用した理由
いつもなら近くにあるGEOの店舗で借りるんですが、今回は借りたかったCDがその店舗には置いていなかったことや、一度宅配レンタルを利用してみたかったという気持ちから宅配レンタルを使ってみようということになりました。
初めての宅配レンタルということで少しだけ不安な部分もありました。
レンタルまでの手順
レンタルまでの手順はざっとこんなかんじです。
GEO IDの作成
自分の場合は店舗で借りたこともありPontaカードを持っていたので、そのカードの情報を入れてGEO IDを作る形になりました。
シンプルな手順でわかりやすかったため、特に迷うことなく作成出来ました。
借りるCDを検索する
登録が完了したら、次に借りたいCDを検索します。自分の借りたかったCDは全部リストにあったので、大多数のCDは登録されているんだと思います。
残念ながら貸出中のCDもありましたが、それ以外は借りれる状態だったので助かりました。
CDをカートに入れる手順もワンクリックでできるので迷うことはなかったです。
クレジットカードの情報を入力しレンタルを済ませる
借りるCDが決まったら、カートからスポットレンタルボタンをクリックしてレンタルに進んでいきます。
支払いはクレジットカード払いかドコモケータイ払いのみなので今回はクレジットカード払いを選択しました。(ここが欠点かもしれませんね)
クレジットカードの情報を入力し、住所はPontaカードの情報のままなので曽於のまま進めばレンタルが完了しました。
意外と簡単でした。ここからは到着をまつのみとなります。
到着までにかかった時間
レンタルをした時間が夜の21:00くらいで、その翌日の13:00頃には郵便局に引き渡されていました。そしてその翌日の17:00には到着したので、到着までにかかった時間はおおよそ2日ほどということになりますね。サイトには2日~4日と書いてあったので最短日時で届いたようです。
この袋の中にCDが入った状態でポストに届いていました。
中身を開けるとこんなかんじでCDが入っていました。
使ってみた感想
使ってみた感想ですが、送料がかかるとはいえ配送もスピーディーで特に問題もありませんでした。
また、実店舗よりCDも揃っているので置いていないようなCDを借りるのにおすすめです。
自分が借りていた時はCDが50円だったのも魅力的でした。
もし機会があれば、一度使ってみてはどうでしょうか。
今日はそんなところで。
ではは!
↓GEOの定額レンタルプランです。30日間の無料期間が付いているのでおすすめです。
コメント