こんにちは!エアもふんです。
先月に購入したこちらのウクレレ。
このウクレレを購入してからはやいものでもう一か月も経過しました。
そこで、このウクレレを使ってみた感想なども交えながらこの一か月間を振り返ってみたいと思います。
↓開封の記事はこちらです↓

それではどうぞ!
気が付けば毎日弾いている
購入したばかりの頃はろくに演奏もできずただ遊んでいるだけのような感じだったんですが、コードやストロークの奏法を覚えていくうちに簡単なコード弾きができるようになり、ガズレレさんの動画やU-フレットというたくさんの曲のコードが載っているサイトを見て自分が好きな曲を弾いてみたりと、次第に「ウクレレって楽しい!」と思うようになりました。
そして気が付けば毎日一回はウクレレを弾いているような状態です(笑)
最近は同じ曲しか演奏していないですが…
音に癒される
ウクレレの音色なんですが、指弾きだとコロロンという感じの優しい音色を出してくれます。
ハワイらしいこの音に結構癒されてたりします。
爪弾きだとこれまた違った音色を奏でてくれるのも面白いところですね。
新しい趣味になった&手軽
ウクレレをはじめて一番良い部分だと感じたのはこれです。
5000円台のこのウクレレを買った理由は、『弦楽器を始めてみたいけど続くかどうか不安』『手軽に始められるものがいい』といった理由からでした。
結果的には新しい趣味として定着したわけですが、ウクレレの大きな魅力の一つは手軽に始められる点だと思います。
似た楽器だとギターなどがありますが、値段もそれなりにしたりと上のような気持ちで始めるにはあまり手頃とは言えません。
その点ウクレレだと値段が安いものでも普通に良い音だと思える音がでるものもありますし、弦も4つしかないため自分のような初心者でも比較的弾きやすいです。
これから楽器をやってみたいけどあまり手を出しにくいというような人にとっては大きな魅力を感じる楽器なんじゃないかと思います。
最後に
まだまだ始めたばかりですが、結果的には買ってよかったと思える楽器でした。
アルぺジオ、ソロといった演奏は全くできませんし、コードもたくさん覚えれたわけではありません。
これから長い時間をかけてゆっくりと上達していければと思います。
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。
今日はそんなところで。
ではは!
コメント